2022/06/01 08:18
米は、食の基本という思いが強いため
お米を弊農園でも栽培しています。
品種は、食味が優れお米の王様と言われる ”コシヒカリ” です。
自然栽培では、原種に近い品種の栽培が推奨されます。
というのも原種に近い品種の方が生命力が強いからです。
とりわけ稲にとって大切な分けつ(イネ科などの植物の根元付近から新芽が伸びて株分かれする事)が
驚くほど違います。
では、何故 ”コシヒカリ” にこだわり 栽培しているのか?
食味が優れているということもありますが
自然栽培でもお米を育てられるということを地域の人に伝えたいという想いです。
微力ながら自然栽培が広がっていく事を願っているからです。
周りの農家は、丹波と言えばコシヒカリと言われるほどコシヒカリを栽培しています。
同じ土俵で無肥料・無農薬でも栽培できるという範を示したいと考えています。
