-
自然栽培 切干大根100g
¥950
<味> 甘みが強いです。 <栽培のこだわり> 無肥料・無農薬で栽培した大根を天日干しで乾かし最後に乾燥機で整えました。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市の中山間地域で土は粘土質。 水は源流域です。周りは山に囲まれています。 <品種など> 大根は、総太りという品種を使用しています。 メール便での発送となりますので、ポストへの投函になります。 注文を受けて後、当日もしくは休み明けの発送となります。
-
自然栽培 もち粉 1kg
¥1,870
自然栽培で育てたもち米をもち粉に致しました。 もち粉とは、もち米を精白し、水洗いしてから製粉、乾燥させた米粉のことです。主に大福の皮である「ぎゅうひ」の材料に使われています。 我が家では、白玉を作ったりもしています。 <味> 自然栽培のもち米を米粉専門の業者さんにお願いして製粉して貰っています。 製粉は、小麦粉と混ざらないように米粉専門の業者さんにお願いしてるのできめ細かい出来上がりになっています。 <栽培のこだわり> 自然栽培の 無肥料・農薬不使用で栽培しています。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市の中山間地域で土は粘土質。 水は源流域です。周りは山に囲まれています。 お豆とお米には粘土質が最高です。 <品種など> 皇室の神事などで使用されるもち米です。最近ですと上皇様が種もみを落とされ天皇陛下が即位後初の稲刈りを行われたのが同品種であるマンゲツモチです。 ※開封後は冷暗所に保管し、早めにお使いください。また、乾燥にご注意ください。
-
(冷凍)お餅 白餅20個(5個入り×4袋)
¥1,800
ついたお餅を真空パック専用袋に5個いれ 真空パックし冷凍したものを 冷凍でお送りいたします。 2023年度より新設した加工場にてお餅をついております。 できる限り、機械化をすすめ衛生面に気を付けて作業を行っています。 解凍後は、冷蔵庫で保存頂き5日以内にお召し上がりください。 <味> 白餅です。もち米の白米をお餅にしています。 玄米餅よりも食べやすく、苦みもなく我が家の子供たちは玄米餅よりも好きです。 大人(特に女性)は、玄米餅を好まれます。 自然栽培のもち米 で作った白餅は、市販のものと味が大分違うように感じます。 <栽培のこだわり> 自然栽培のもち米を使ったお餅です。 自然栽培で育てています苗用の土づくりを去年から準備し今日まで丹精込めて育てました。苗用の土から田んぼまで化学肥料や動物性堆肥(植物の枯れ草以外)は、入っておりません。除草は、チェーン除草と昔ながらの人力で行っており除草剤や殺虫剤・防虫剤も一切使用していません。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市で有機の里と呼ばれる市島町内にある中山間地域の旧鴨庄村で栽培しています。 水は源流域で酒造メーカーも3社あるほど水が綺麗な所です。私の米づくりをしている地区の水は日本海に流れ隣の町の水は大阪湾や瀬戸内に流れています。周りは山に囲まれ土質は、粘土質です。 お豆とお米には粘土質が最高です。 丹波といえばコシヒカリ・黒豆・小豆です。 <品種など> 皇室の神事などで使用されるもち米です。最近ですと上皇様が種もみを落とされ天皇陛下が即位後初の稲刈りを行われたのが同品種であるマンゲツモチです。 お餅1個 24g前後 1袋(5個入り)に120g以上 有名なサトウの丸餅さんの丸餅が1個33gになります。
-
自然栽培 切干大根60g
¥570
<味> 甘みが強いです。 <栽培のこだわり> 無肥料・無農薬で栽培した大根を天日干しで乾かし最後に乾燥機で整えました。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市の中山間地域で土は粘土質。 水は源流域です。周りは山に囲まれています。 <品種など> 大根は、総太りという品種を使用しています。 メール便での発送となりますので、ポストへの投函になります。 注文を受けて後、当日もしくは休み明けの発送となります。
-
(冷凍)お餅 玄米餅20個(5個入り×4袋)
¥1,800
ついたお餅を真空パック専用袋に5個いれ 真空パックし冷凍したものを 冷凍でお送りいたします。 2023年度より新設した加工場にてお餅をついております。 できる限り、機械化をすすめ衛生面に気を付けて行っています。 解凍後は、冷蔵庫で保存頂き5日以内にお召し上がりください。 <味> 玄米餅です。もち米の玄米をお餅にしています。 プチプチ食感がたまりません。 玄米餅は、白餅に比べて固くなりやすいです。 オーブントースターで温めてお召し上がりください。 <栽培のこだわり> 自然栽培のもち米を使ったお餅です。 自然栽培で育てています苗用の土づくりを去年から準備し今日まで丹精込めて育てました。苗用の土から田んぼまで化学肥料や動物性堆肥(植物の枯れ草以外)は、入っておりません。除草は、チェーン除草と昔ながらの人力で行っており除草剤や殺虫剤・防虫剤も一切使用していません。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市で有機の里と呼ばれる市島町内にある中山間地域の旧鴨庄村で栽培しています。 水は源流域で酒造メーカーも3社あるほど水が綺麗な所です。私の米づくりをしている地区の水は日本海に流れ隣の町の水は大阪湾や瀬戸内に流れています。周りは山に囲まれ土質は、粘土質です。 お豆とお米には粘土質が最高です。 丹波といえばコシヒカリ・黒豆・小豆です。 <品種など> 皇室の神事などで使用されるもち米です。最近ですと上皇様が種もみを落とされ天皇陛下が即位後初の稲刈りを行われたのが同品種であるマンゲツモチです。 お餅1個 24g以上 1袋(5個入り)に120g以上 有名なサトウの丸餅さんの丸餅が1個33gになります。
-
自然栽培 米粉 1kg
¥1,870
SOLD OUT
<味> 自然栽培のコシヒカリを米粉専門の業者さんにお願いして製粉して貰っています。 製粉は、小麦粉と混ざらないように米粉専門の業者さんにお願いしてるのできめ細かい出来上がりになっています。 <栽培のこだわり> 自然栽培の 無肥料・農薬不使用で栽培しています。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市の中山間地域で土は粘土質。 水は源流域です。周りは山に囲まれています。 お豆とお米には粘土質が最高です。 <品種など> 米の粘りが強く食味に優れる「お米の王様」コシヒカリです。 自然栽培米を使用した、健康的な米粉です。当店の米粉は自然栽培されたお米から作られています。 自然栽培で育てたお米を使用しています。自然の力を生かした商品こそが、お客様のカラダにも地球にも優しいものだと信じています。 健康志向の方にはもちろん、おいしいものを求める方にもぜひ試していただきたい商品です。自然の恵みを味わってみませんか? ※開封後は冷暗所に保管し、早めにお使いください。また、乾燥にご注意ください。
-
丹波産 自然栽培黒枝豆 500g×2袋 1kg
¥3,100
SOLD OUT
<味> 濃厚な独特のコクや甘みがあります。 <栽培のこだわり> 栽培期間中、無肥料・農薬不使用で栽培しています。 マルチを使用しておりません。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市で有機の里と呼ばれる市島町内にある中山間地域の旧鴨庄村で栽培しています。 水は源流域で酒造メーカーも3社あるほど水が綺麗な所です。私の米づくりをしている地区の水は日本海に流れ隣の町の水は大阪湾や瀬戸内に流れています。 周りは山に囲まれ土質は、粘土質です。 水と土にこだわりがあるためこの地にて農業をしています。 お豆とお米には粘土質が最高です。 丹波といえばコシヒカリ・黒豆・小豆です。 <品種など> 丹波黒です。 自家採取し続けている黒豆で育てています。 食べ方 1.莢の両端をハサミで切る。 2.枝豆を水で洗う。 3.塩で揉む。 4.お湯を沸かす。 5.お湯の中に塩と枝豆をいれる。 6.12分以上茹でて硬さを確認する(黒枝豆の後半時期は15分以上)。 7.柔らかくなっていれば火を切る。 8.3分~5分お湯の中で寝かせる。 9.お湯を切り出来上がり!! おすすめは、柔らかい枝豆でお召し上がり下さい。より甘みを感じて頂けます。 <2023年> 高温少雨の影響で実の膨らみが例年より遅いです。 15日前後より発送を開始させて頂きたいと思っています。 <2024年> 高温少雨の影響で実の膨らみが遅いです。 14日以降より発送を開始させて頂きたいと思っています。
-
自然栽培 丹波産コシヒカリ 1kg
¥1,000
SOLD OUT
<味> 粘りがあって美味しいです。 玄米のお客様からは 一粒一粒が大きくて 糠の部分は香ばしく、 白米の部分はふっくら、 綺麗な炊き上がりで 味は、玄米でありながら非常に甘みを感じられ とても美味しかったとの感想も頂いております。 <栽培のこだわり> 自然栽培で育てています苗用の土づくりを去年から準備し今日まで丹精込めて育てました。苗用の土から田んぼまで化学肥料や動物性堆肥(植物の枯れ草以外)は、入っておりません。除草は、除草機と昔ながらの人力で行っており除草剤や殺虫剤・防虫剤も一切使用していません。 種は、自種(自分の田んぼでとれた籾)を利用しています。但し、苗が足りなくなったときは研修でお世話になった先輩有機農家の苗を使わせて頂いております。 <産地の特徴> 兵庫県丹波市で有機の里と呼ばれる市島町内にある中山間地域の旧鴨庄村で栽培しています。 水は源流域で酒造メーカーも3社あるほど水が綺麗な所です。私の米づくりをしている地区の水は日本海に流れています。周りは山に囲まれ土質は、粘土質です。 お豆とお米には粘土質が最高です。 丹波といえばコシヒカリ・黒豆・小豆です。 <品種など> 米の粘りが強く食味に優れる「お米の王様」コシヒカリです。 <特徴> 籾で保管しています。コンバインで収穫し乾燥機でじっくり乾燥(天日干しではありません)させ籾缶に入れ保管しています。 昔ながらの籾で保管することにより、新鮮で甘みが強いお米をお客様にお届けします。 精米はご注文を頂いたのちに行い米の酸化を防ぎます。 。 <注意事項> ①綺麗なお米だけを抽出する色選機を導入しておりますが着色米が混じります。昔から食べられているお米です。私も毎日食べています。 玄米でのご注文の場合、細心の注意を払っておりますが籾が入ることがございます。 ②同じ機械でもち米も栽培・加工していますのでもち米が混じる場合もございます。 ③弊農園の精米機にて玄米を分搗き米や白米に精米させて頂きますが、 分搗き米への対応が難しいです。弊農園の精米で良ければ分搗き米にて出荷させて頂きますが気になる方は白米もしくは玄米にてご注文ください。 なお、我が家は基本的に分搗き米 5分搗きにて頂いております。 ※玄米に近い方から 2分 5分 8分 となり最後に白米となります。
-
自然栽培 丹波大納言小豆 1kg
¥4,200
SOLD OUT
1kgの発送は、プラスチック包装ではなく1kg用の米袋にて出荷させて頂きます。できる限り早めの出荷を心がけております。 また、複数口ご購入頂いた場合、3kg用,5kg用などの米袋に纏めて発送させて頂きます。 <味> 丹波大納言小豆は古くから兵庫県・京都府を中心に栽培される大粒で至極美味な高級品種の小豆です。 弊農園の小豆は、小豆にアクがなく多くのお客様から茹でこぼしの必要がないと仰って頂いております。 調理の際は、茹でこぼし作業を省いて調理していただくことも可能と思います。 <栽培のこだわり> 栽培期間中、無肥料・無農薬で育てています。 <産地の特徴> 丹波霧と呼ばれる丹波地方独特の天候のおかげでまんまると大きくなりました。 <品種など> 丹波大納言は多収性を求めて品種改良された小豆ではありませんので、収量は少なく一般小豆の半分程度です。 <注意> 小豆を収穫後、機械で選別を行い手選別で選別を行いましたが割れていたりする小豆が混じっているかもしれません。 少し多めに入れ出荷させて頂いております。割れていても安心してお召し上がりいただけます。 また弊農園は、無農薬・無施肥での栽培で薬を使わないというのがこだわりであるため燻蒸処理(燻蒸剤を使った処理)を行っておりません。暖かくなると虫が発生する可能性がありますので冷暗所にてペットボトルなど密閉性のある容器にて保存下さい。冷蔵庫保存がおすすめです。 賞味期限は、保存状態によりますが冷蔵庫保存で1年は美味しくいただけます。 マルチ(農業用プラスチック)を使用せず作物を栽培しております。 大地をプラスチックで汚さない。 大地は、一人の物ではなく、みんなのものです。"
-
自然栽培 丹波大納言小豆 750g
¥3,300
SOLD OUT
1kgの発送は、プラスチック包装ではなく1kg用の米袋にて出荷させて頂きます。できる限り早めの出荷を心がけております。 <味> 丹波大納言小豆は古くから兵庫県・京都府を中心に栽培される大粒で至極美味な高級品種の小豆です。 弊農園の小豆は、小豆にアクがなく多くのお客様から茹でこぼしの必要がないと仰って頂いております。 調理の際は、茹でこぼし作業を省いて調理していただくことも可能と思います。 <栽培のこだわり> 栽培期間中、無肥料・無農薬で育てています。 <産地の特徴> 丹波霧と呼ばれる丹波地方独特の天候のおかげでまんまると大きくなりました。 <品種など> 丹波大納言は多収性を求めて品種改良された小豆ではありませんので、収量は少なく一般小豆の半分程度です。 <注意> 小豆を収穫後、機械で選別を行い手選別で選別を行いましたが割れていたりする小豆が混じっているかもしれません。 少し多めに入れ出荷させて頂いております。割れていても安心してお召し上がりいただけます。 また弊農園は、無農薬・無施肥での栽培で薬を使わないというのがこだわりであるため燻蒸処理(燻蒸剤を使った処理)を行っておりません。暖かくなると虫が発生する可能性がありますので冷暗所にてペットボトルなど密閉性のある容器にて保存下さい。冷蔵庫保存がおすすめです。 賞味期限は、保存状態によりますが冷蔵庫保存で1年は美味しくいただけます。 マルチ(農業用プラスチック)を使用せず作物を栽培しております。 大地をプラスチックで汚さない。 大地は、一人の物ではなく、みんなのものです。"
-
自然栽培 丹波大納言小豆 500g
¥2,200
SOLD OUT
1kgの発送は、プラスチック包装ではなく1kg用の米袋にて出荷させて頂きます。できる限り早めの出荷を心がけております。 <味> 丹波大納言小豆は古くから兵庫県・京都府を中心に栽培される大粒で至極美味な高級品種の小豆です。 弊農園の小豆は、小豆にアクがなく多くのお客様から茹でこぼしの必要がないと仰って頂いております。 調理の際は、茹でこぼし作業を省いて調理していただくことも可能と思います。 <栽培のこだわり> 栽培期間中、無肥料・無農薬で育てています。 <産地の特徴> 丹波霧と呼ばれる丹波地方独特の天候のおかげでまんまると大きくなりました。 <品種など> 丹波大納言は多収性を求めて品種改良された小豆ではありませんので、収量は少なく一般小豆の半分程度です。 <注意> 小豆を収穫後、機械で選別を行い手選別で選別を行いましたが割れていたりする小豆が混じっているかもしれません。 少し多めに入れ出荷させて頂いております。割れていても安心してお召し上がりいただけます。 また弊農園は、無農薬・無施肥での栽培で薬を使わないというのがこだわりであるため燻蒸処理(燻蒸剤を使った処理)を行っておりません。暖かくなると虫が発生する可能性がありますので冷暗所にてペットボトルなど密閉性のある容器にて保存下さい。冷蔵庫保存がおすすめです。 賞味期限は、保存状態によりますが冷蔵庫保存で1年は美味しくいただけます。 マルチ(農業用プラスチック)を使用せず作物を栽培しております。 大地をプラスチックで汚さない。 大地は、一人の物ではなく、みんなのものです。"
-
自然栽培 丹波大納言小豆 250g
¥1,100
SOLD OUT
1kgの発送は、プラスチック包装ではなく1kg用の米袋にて出荷させて頂きます。できる限り早めの出荷を心がけております。 <味> 丹波大納言小豆は古くから兵庫県・京都府を中心に栽培される大粒で至極美味な高級品種の小豆です。 弊農園の小豆は、小豆にアクがなく多くのお客様から茹でこぼしの必要がないと仰って頂いております。 調理の際は、茹でこぼし作業を省いて調理していただくことも可能と思います。 <栽培のこだわり> 栽培期間中、無肥料・無農薬で育てています。 <産地の特徴> 丹波霧と呼ばれる丹波地方独特の天候のおかげでまんまると大きくなりました。 <品種など> 丹波大納言は多収性を求めて品種改良された小豆ではありませんので、収量は少なく一般小豆の半分程度です。 <注意> 小豆を収穫後、機械で選別を行い手選別で選別を行いましたが割れていたりする小豆が混じっているかもしれません。 少し多めに入れ出荷させて頂いております。割れていても安心してお召し上がりいただけます。 また弊農園は、無農薬・無施肥での栽培で薬を使わないというのがこだわりであるため燻蒸処理(燻蒸剤を使った処理)を行っておりません。暖かくなると虫が発生する可能性がありますので冷暗所にてペットボトルなど密閉性のある容器にて保存下さい。冷蔵庫保存がおすすめです。 賞味期限は、保存状態によりますが冷蔵庫保存で1年は美味しくいただけます。 マルチ(農業用プラスチック)を使用せず作物を栽培しております。 大地をプラスチックで汚さない。 大地は、一人の物ではなく、みんなのものです。"